授業科目名 | 1群特講C@民事訴訟法最新判例 |
---|---|
配当年次 | 2・3年次 |
単位数 | 2単位 |
授業担当教員 | 山本 和彦 |
履修条件 | 「民事訴訟法」の単位を修得していること。 |
科目の目的・到達目標 | 科目の目的は民事訴訟法全般についての理解を深めることであり、到達目標は民事訴訟法の最新の判例の意義・内容を理解することである。 |
授業の概要 | 各回1つの民事訴訟法判例を取り上げ、それについて議論する。受講者とのやり取りを通じて理解を深めることを目的とするので、受講者はあらかじめ当該判例及びそれについての主要な解説を予習し、授業においては教員の指名に応じて積極的に発言することが期待される。 |
講義内容 | 第1回 最決令和6年10月16日 第2回 最判令和5年5月19日(令和5年重判民訴2) 第3回 最判令和5年3月24日(令和5年重判民訴4) 第4回 最判令和4年6月27日(令和4年重判民訴1) 第5回 最判令和4年4月12日(令和4年重判民訴2) 第6回 最決令和3年4月14日(令和3年重判民訴1) 第7回 最判令和3年4月16日(令和3年重判民訴3) 第8回 最決令和3年3月18日(令和3年重判民訴4) 第9回 最判令和3年5月17日(令和3年重判民訴5) 第10回 最判令和2年9月7日(令和2年重判民訴1) 第11回 最判令和2年9月11日(令和2年重判民訴2) 第12回 最決令和2年3月24日(令和2年重判民訴3) 第13回 最判令和2年7月9日(令和2年重判民訴4) 第14回 最判平成30年12月21日(令和元年重判民訴3) 第15回 総復習 |
評価方法 | 授業における発言内容等の平常点(50%)、期末レポート(50%) |
テキスト・参考文献等 | 指定する判決及びその解説 |
科目群 | 法律基本科目群 |
サブタイトル |