授業科目名 | 研究特論@民法分野 |
---|---|
配当年次 | 2024 |
単位数 | 4単位 |
授業担当教員 | 古積 健三郎 |
履修条件 | 「民事法総合ⅠA」、「民事法総合ⅠB」を履修済みであることが望ましい。 |
科目の目的・到達目標 | リサーチ・ペーパーを執筆させ、学問的論文作成の作法を学ぶことを目的とし、その内容を説明できるようになることを到達目標とする。 |
授業の概要 | この授業では、特定のテーマに関して、従来の判例・学説の客観的状況・問題点を分析しながら、最終的には自分自身の見解を確立して、それを1つの論文にまとめる作業を行う。取り扱う資料等は受講者が主体的に選択したテーマに応じて決定され、その整理・分析の作業も当然に受講者が主体的に行うことになる。担当教員は、受講者から提示される資料等に対応して議論を行い、受講者の見解の確立や論文の作成をサポートすることになる。 |
講義内容 | 第1~3週 研究課題の選択 第4~6週 参考文献の収集・利用方法、論文構成 第7~14週 各学生の執筆準備作業の進捗状況に応じて個別指導ないしは少人数指導 第15週 総復習・まとめ等(具体的内容は、開講後指示する) |
評価方法 | 作成したリサーチ・ペーパーおよびその作成過程における努力・態度によって評価する。評価割合は、作成したリサーチ・ペーパー(60%)、その作成過程における努力・態度(40%)とする。 |
テキスト・参考文献等 | 各自のテーマに即して適宜文献を指示する。 |
科目群 | 演習 |
サブタイトル | 民法分野 |