授業科目名 | リーガル・クリニック@公益的刑事弁護 |
---|---|
配当年次 | 2024 |
単位数 | 1単位 |
授業担当教員 | 葭葉 裕子 |
履修条件 | 特になし。 |
科目の目的・到達目標 | 当番弁護・国選弁護活動を中心として、刑事弁護実務の理解と、弁護人の公益的役割を学んでもらうことを目的とする。それをふまえて、公益的弁護実務を行う力を身につけることを到達目標とする。 |
授業の概要 | 当番弁護事件・国選弁護事件などを題材にして、教員と学生が議論しながら、弁護人の実際の活動を追体験する方法で授業を進める。 ロールプレイ、メモの作成や討論を通じて、起訴前及び起訴後弁護活動、否認事件及び情状弁護事件における弁護活動の実践を学ぶ。 |
講義内容 | 第1・2回(第1週) 起訴前及び起訴後の刑事弁護活動と弁護人の役割(講義) 第3・4回(第2週) 模擬接見(被疑者) 第5・6回(第3週) 身体拘束からの解放に向けた弁護活動 第7・8回(第4週) 模擬接見(被告人)及び起訴状の検討 第9・10回(第5週) 公判前整理手続(証拠開示を中心として) 第11・12回(第6週) 公判前整理手続(証拠意見を中心として)及び否認事件における公判弁護活動(弁論の検討) 第13・14回(第7週) 情状弁護事件における弁護活動 第15回(第8週) 総復習・まとめ等(具体的内容は、開講後指示する) |
評価方法 | 授業への参加状況、授業中の参加意欲及び態度(70%)、提出文書(30%)により評価する(合否のみ)。 |
テキスト・参考文献等 | 必要な資料は、その都度配布する。 |
科目群 | 実務基礎科目群 |
サブタイトル | 公益的刑事弁護 |